拝啓、過去の自分よ。
今、お前はネットで、ボイトレの方法を調べ、自分のサイトに辿り着いただろう。
ただ、一つ言っておくことがある。
調べてばかりでは、発声の感覚は掴めないって事だ。
ネットに向かう時間があるなら、いま自分の好きな歌手の歌声を聞きまくった方がいい。
研究し、練習しないと上達はしない。
とにかく練習するしか、道はない。
僕氏よ。
発声の感覚を掴むには、とにかく練習をするしか方法がない。
今、お前は感覚を掴むための情報が欲しくてネットで検索しているだろう。
しかし、今の自分だからこそ、過去の自分に伝えておこう。
ネットの情報の大半は、張り上げミックスボイスの情報しかない。
だからこそ、歌手の歌声を聞きまくって、研究するしか無いんだ!!
10000時間の法則
僕氏よ。
「10000時間の法則」を知っているか?
要は、10000時間練習すれば、それ相応の実力になるって話だ。
“天才”に生まれ変わる「10000時間の法則」
引用元:NEVER
仮に、毎日3時間練習したとしても、10000時間に到達するには、約10年かかる。
上達するには、練習しか無いし、時間もかかるんだ。
検索の時間に3時間かけるくらいなら、練習時間に当てたほうが有意義な時間を使えると思わないか?
短時間でも、やり続ければ上手くなる。
仮に、ソレが本当にやりたい事だったら1日に1時間半は時間を作れるだろ?
過去の自分よ。今お前は18歳前後だよな?
10年後、いや20年後でもいい。
継続し続ければ、プロに成る成らないは別にして、それ相応のレベルに到達するだろう。
まぁ「やる、やらない」はお前の自由だがな。
ただし、大抵の奴は挫折する。
こういった意見もある。
「一つのことに1万時間費やせばその分野にずば抜けて強くなる」という人もいるが、僕はそんなに単純だとは思わない。
実際には50時間を費やした後、90%が脱落する。
好きになれない、向いていないという理由でだ。
そしてさらに50時間費やした人の90%があきらめる。
このような普遍的なサイクルがあるんだ。運だけでなく、続けるだけの熱意も必要だ。
1万時間費やした人は、ただ1万時間費やした人ではない。
自分で選び、さまざまな過程の中で “選ばれた人” なんだ。
「選ばれた人」に成るためには、練習、研究、継続が大事だ!!
自分が、自分に「一喝!!」
何事も継続だ!!
やめたら、そこで終わりなんだよ。
練習せずに、感覚は掴めない。
絶対に!!
中学の時の、体操部の顧問の先生も、今や副校長の地位にいる。
それは、教員を「継続」し続けたからに他ならない。
だから、お前も諦めずに継続し続けろ。
じゃあな。
オススメの本も紹介しておこう。読んでみな。
▲この本は実に読みやすい。特に印象に残っている部分は「負けず嫌いな人間になれ」という部分だ。最近の自分はこれを忘れていた。
▲この本を最初に買った時は、意味不明で数年寝かせてしまった。しかし今だからこそ解る。この本はロック系発声には欠かせないヒントがページ数が少ないながらも、色々と盛り込まれている。