拝啓、過去の自分よ。
これは、最初から裏声が出せた自分の感覚なんだが、「裏声が出来る奴なら、比較的早くミックスボイスの感覚を掴むことは出来る。」って考えている。
ただ【感覚をつかむ = 安定する】は別問題だ。
そこは、間違えないでくれ。
ミックスボイスは誰でも出来るようになる。
ミックスボイスは練習すれば誰でも出せるようになる。
ただ、1週間そこいらで出来るようになる訳がない。
まぁ、数日間で出来るようにしたいって考えを持っている奴もいるが、それは無理だ。
ハッキリ言っておこう。
数日でミックスボイスを完成させることは不可能だ。
ギターに例えてみるか。
ミックスボイスを、ギターに例えてみるか。
ギター初心者が、速弾きを数日で修得する事が出来るか。
無理だよな?
ソレと同じだ。
ミックスボイスの習得も時間がかかることなんだよ。
数日で出来たら、それこそ「天才」だよ。
諦めない人だけが習得できる。
僕氏よ。
多くの奴は、途中で挫折する。だから習得出来ないで終わっていくんだ。
自分は長い間、独学でやってきている。スクールに通えばヒントは貰えたかもしれない。
でも、習得期間は変わらないだろうな。結局、練習するのはお前自身だからな。
▼の記事も読んでみな。独学の有意義さが判るだろうよ。

ボイトレスクールに通った僕が「独学」を選んだ理由 / 時間とお金を有効に使う
いまの僕は「ボイトレ独学派」です。しかし、2010年~2011年のたった一年間ではありましたが、ボイストレーニング教室に通っていたことがあります。そこで経験したことが、いまの練習スタイルを築き上げるきっかけになりました。
自分が、自分に「一喝!!」
歌にしても、楽器にしても、ずっと練習は続けていくものだ。
「諦める」って言葉は無い。
なぜなら「一生」やる事だからだ。
僕氏よ。
周りから「上手いね!すごいね!」と言われ、そこで満足して止まるのは、むしろ衰退していると言ってもいい。
練習、努力は一生だ! !
じゃあな。