自分は、昨日ついに Twitter を卒業した。
その理由は・・・
- タイムラインを見てると時間が無駄。
- 幼稚なアンチを構ってあげる時間が無駄。
- 練習時間が減るから無駄。
主に、この3つの理由で卒業を決心した。
タイムラインを見てると時間が無駄。
タイムラインには、ハッキリ言って無駄な情報が大半を占めている。
そんなものを見ていたら無駄に時間が過ぎるだけだ。
無意味、以外のなにものでもない。
幼稚なアンチを構ってあげる時間が無駄。
サイト運営をしていると、必ずアンチが出てくるものだ。
Twitterってのは簡単にアンチが、イチャモンをつけやすい構造になっている。
しかし、ブログのコメント欄等は相手のIPアドレス & プロバイダーがこっちで把握できる。
だから、場合によっては訴えることも可能になる。
それに、アンチを構っている時間も無駄だ。
そんな奴らは、放っておくのが一番。
練習時間が減るから無駄。
上記の2点とちょっと被るが、Twitterを見ていると練習時間が圧倒的に減ってしまう。
音楽をやる上で、一番大切なものはなにか判るか?
・・・
・・・
・・・
そう、たくさんの練習だ!!
くだらないタイムライン、アンチの為に練習時間が減ってしまうのはモッタイナイ。
自分が、自分に「一喝!!」
練習を、とにかくたくさんやらないと上達しない。
人よりも練習するためには、無駄なものは排除する必要がある。
Twitterを辞めるにあたって、葛藤がなかったわけではない。
いままでやり取りしてきた人との関係を切ることになるから、とても悩んだ…。
しかし、自分は「練習時間」を選択した。
これが正しかったかどうかは判らない。
ただ、Twitter依存になる前に辞められてよかったと思ってる。
じゃあな。