
Twitterを辞めた。それは「練習時間」を優先するため。
いままでやり取りしてきた人との関係を切ることになるから、とても悩んだ…。しかし、自分は「練習時間」を選択した。
自分は、先日▲の記事を書いた。
この記事を書いて、約4日…。
自分なりに思ったことを話そうと思う。
生活スタイルが”音楽一本”に変化した。
自分は、ギターが好きだ。でも中々上達しない。
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
▲のフレーズなんて、もう数ヶ月練習している。
恐らく10万回以上は同じフレーズを練習していると思う。
ちなみにこのフレーズは▼この曲の一部だ。
カバーしている方の動画を紹介しよう。
この人から教則DVDを買ったくらい”尊敬”している人だ。
・・・
・・・
・・・
話を戻そう。
まず、”音楽一本”の生活スタイルに変わったのが一つだ。
SNSを辞めたことで、ブログを書く時間が出来た。
今までは、オサボリしていたブログを、今の所はほぼ毎日更新出来ている。
これも、SNSに”無駄な時間”を費やしていたんだと、改めて気がつけた事の一つだ。
SNSをやっていて”楽しい”と感じたことは、確かにある。それは否定しない。
ただし、今思えば”ただの傷の舐め合い”だったんじゃないかとすら思える。
自分にとって大切なのは”SNSでの繋がり”ではなく”音楽の上達”だったんだな。
そして、付加価値として”ブログを書く時間”も得られたってわけだ。
自分が、自分に「一喝!!」
SNSを止めることで、最初は手持ち無沙汰で”禁断症状”が出てくる。
でも、それも一週間すれば収まるだろう。
それでもダメなら、完全な”SNS依存症”だから、病院行きを薦める。
SNSのタイムラインを、一時間位ボーっとしながら眺めてみな。
その時間に一体どれくらいの練習が出来たことか…。
自分は辞めたことで貴重な”練習時間”が得られた。
上達したきゃ、練習しな。