練習中にミックスボイスが掠れてしまうという人がいます。「どうしてミックスボイスで掠れてしまうのか」を考えてみました。

■ミックスボイスで掠れてしまう原因
・天性のハスキーボイス
この場合は特に問題ないでしょう。むしろ、個性です。
・後天的なハスキーボイス
努力の結果です。ハスキーな出し方を会得したということで問題は無いでしょう。
・ミックスボイスで大声を張り上げすぎている
声量を抑えて歌って下さい。大声を張り上げずとも周囲にあなたの声はちゃんと届いています。周りが「心地よい」声量で歌ってみてください。
・間違った張り上げ発声をしている
「自分はミックスボイスが出来ている」と勘違いしている事が原因です。ミックスボイスと思っている声は大声を張り上げているだけの発声かもしれません。客観的にアドバイスをして貰える人に確認してもらうといいかもしれません。
■ミックスボイスで発声できれば掠れることはない
ミックスボイスの基本は”裏声”です。ミックスボイスで歌えているなら喉に変な力みが入っていないはずなので長時間歌うことできます。歌えば歌うほど声が掠れるのは力みが強い可能性があります。それは良い発声とは言い難いです。
張り上げ発声になっていないか、締め上げ発声になっていないか、再確認してみるといいかもしれません。