スターサーバーの公式サイトでサーバーのスペックを見ていたら、ちょっと気になることがありました。スペック表の中に「nginx(エンジンエックス)」と記載されていました。
また、スペック表の中には「.htaccess」の表記もあります。僕の記憶が間違っていなければ、.htaccess を nginx で利用するには、Apache と組合わせる必要があったはず。

スターサーバーは純粋に nginx だけを搭載しているのか? メールで問い合わせてみたところ、以下の回答でした。
スターサーバーは「Apache+nginx」の構成
――Nginx搭載と表記されていますが、Nginxだけでは .htaccess が使えないはずなので、実際の構成としては「Nginx+Apache」ということでしょうか。
サポート担当:当サービスのWebサーバーの詳細な仕様は非公開としておりますが、ApacheとNginxを組み合わせた独自の構成で提供しております。
僕はサーバーの専門家ではないので、この回答だけでは断言できません。ですが、スターサーバーのサーバー構成としては、どうやら「Apache+nginx」のようです。
PHPの動作モードは?
そうなると気になるのが PHPの動作モード。調べてみると公式サイト内に、以下の記載がありました。
「PHP高速化設定」機能がONの時は「PHP-FPM」を使用、OFFの時は「FastCGI」を使用しています。
PHP高速化設定 | レンタルサーバー【スターサーバー】
スターサーバーと似た構成のサーバーは?
PHP動作モードに FastCGI を使っているのであれば、スターサーバーのサーバー構成はエックスサーバーと共通する部分が多いです。両社の構成は以下のとおり。
- Linux
- Apache+nginx
- FastCGI
- オールSSD
- .htaccess利用可
- Linux
- Apache+nginx
- FastCGI
- オールSSD
- .htaccess利用可
CPUやメモリなどのハードウェアに関しては詳しい情報がありません。ですが、ソフトフェアの部分で構成は同じです。WordPressの動作スピードは近いかもしれません。
スターサーバーで WordPressの動作は速い?遅い?
スターサーバーを使ったことはありませんが、エックスサーバーなら無料お試しを利用したことがあります。個人的には、エックスサーバーでの WordPressの動きを速いとは感じませんでした。スターサーバーとエックスサーバは構成が似ています。もしかすると、スターサーバーも WordPressの動作はあまり速くないかもしれません。
僕はカラフルボックスを利用しています(2020年8月21日時点)。以前はさくらインターネットを使っていました。エックスサーバーは、さくらインターネットより WordPressの動作が速かったです。ただ、カラフルボックスのほうがサクサクと快適に動きます。
スターサーバーを試すなら、ぜひカラフルボックスも
話の流れでカラフルボックスをおすすめしてしまいますが、価格・サーバースペックなどから、スターサーバーよりもカラフルボックスのほうが快適に WordPressを利用できると思います。
しかも、カラフルボックスは30日間無料で試せます。スターサーバーは2週間しか試せません。カラフルボックスばかり推してしまい申し訳ないですが、スターサーバーよりも勝っているところが多いので、つい熱くなってしまいました。
もし、スターサーバーを検討しているのであれば、カラフルボックスも試してみてほしいです。そのほうが後悔しないと思います。
\ 30日間無料で試す /
参考 スターサーバー